ジュゴンズAI 利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社シンク・ネイチャー(以下「当社」といいます)が運営するサービス「ジュゴンズAI」(以下「本サービス」といいます)を利用するお客様(以下「お客様」といいます)と当社との間で、本サービスの利用条件を定めるものです。

第1条(本サービスの利用)

  1. お客様は、本規約及び当社が別途定めるプライバシーポリシー(本規約と合わせて「本規約等」といいます)にしたがって、本サービスを利用するものとします。
  2. お客様は、本規約等の内容を全て理解し承諾した上で本サービスの利用することとし、本サービスの利用を開始した時点で本規約等の内容を全て理解し承諾したものとみなされます。
  3. お客様が未成年者の場合、親権者等法定代理人の同意を得たうえで本サービスをご利用ください。
  4. 当社は、お客様に対し、本規約等にしたがって本サービスを利用する権利を許諾します。
  5. 本サービス及び本サービス内で提供される画像、テキスト、デザイン、ロゴ、映像、その他のコンテンツの知的財産権は、当社又は当社に使用許諾を与えた第三者に帰属します。お客様は、当社の明示的な承諾がない限り、これらのコンテンツの転載、その他の二次利用行為を行ってはなりません。
  6. 当社は、当社が必要と判断する場合、お客様に事前に通知することなく、いつでも、本サービスの全部又は一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。

第2条(個人情報)

当社は、お客様の情報を、当社のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。 プライバシーポリシー

第3条(観察記録)

  1. お客様は、観察記録について、自分に投稿する正当な権利があり、かつ、その内容が他人の権利を侵害しないことを保証するものとします
  2. お客様が本サービスを通じて当社に送信した観察記録に関する著作権などの知的財産権は、お客様に留保されます。当社は、これらの権利を取得しません。ただし、お客様は、当社に対し、観察記録を無償で、非独占的に、本サービスの運営・表示・広告・改善などの目的で利用(複製、公開、翻訳、改変など)することを許可するものとします。
  3. 前項に基づく観察記録の利用許諾には、地域の制限、著作権表示の義務、その他の条件は一切なく、当社は世界中で自由に観察記録を利用できるものとします。また、この利用許諾は、当該観察記録に関する知的財産権が存続する期間中、継続して有効とします。
  4. 当社または当社の委託先は、事前にアプリ内で同意を得たお客様を対象として、お客様の観察記録を、当社または第三者のウェブサイト、アプリ、SNSその他の媒体において利用または公開する場合があります。この際、観察記録の内容を、要約、抜粋、サイズ変更、切り抜き、その他必要な編集を行うことがあります。
  5. 当社、お客様その他第三者が観察記録を利用したことによってお客様に生じた損害については、当社では一切の保証をいたしません。

第4条(禁止事項)

お客様は、本サービスの利用に関し、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 他のお客様に対する嫌がらせ、誹謗中傷、脅迫、ストーカー行為
  2. 意図的に虚偽の情報を流布させる行為
  3. 当社又は第三者になりすます行為
  4. 当社に対し不当な問い合わせ又は要求をする行為
  5. 当社の信用を毀損する行為
  6. 当社の明示的な許諾なく、本サービスを商業目的で利用する行為
  7. 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示又は提供する行為
  8. 技術的手段を利用して本サービスを解析する行為又は不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為
  9. 本サービスの運営又は他のお客様による本サービスの利用を妨害する行為
  10. 当社又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する行為
  11. 上記各号のいずれかに該当するおそれのある行為又はこれを助長する行為
  12. その他、当社が不適切と判断する行為

第5条(非保証・免責)

  1. 当社は、本サービスについて、その完全性、正確性、有用性、利用可能性、安全性、確実性、特定の目的への適合性等につき、いかなる保証もしません。
  2. 当社は、本サービス上のバグその他の瑕疵を補修する義務を負わないものとします。
  3. 何らかの理由により、当社がお客様に対し損害賠償責任を負う場合であっても、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、予見し又は予見し得たか否かにかかわらず、当社の損害賠償責任は、お客様が現実に被った直接かつ通常の損害についての責任に限られ、間接損害、特別損害、遺失利益について当社は一切の責任を負わないものとし、かつ、損害賠償額はお客様が支払った金額を上限とします。

第6条(連絡方法)

本サービスに関するお客様から当社へのお問い合わせ、その他のご連絡は、当社が別途指定しない限り、以下の方法によるものとします。なお、当社からお客様へのご連絡は、当社が適切と判断する方法で行います。
contactus

第7条(本規約等の変更)

当社は、必要に応じ、あらかじめお客様に通知することなく、本規約等を変更することができます。変更後の本規約等は、本サービスに掲載された時点から適用され、お客様はその後、本サービスを利用した場合、変更後の本規約等に同意したものとみなされます。本規約等の変更内容に同意できない場合は、本サービスの利用を中止してください。

第8条(準拠法・管轄)

本規約の準拠法は日本法とします。本サービスに関するお客様と当社(当社の委託先等を含みます)との間の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

策   定:2023年6月30日
最終更新日:2025年8月8日